| 会社名 | 磐石ローヤルゼリー株式会社 |
|---|---|
| 代表者 | 会長 森川敦子 社長 清原雅美 |
| 資本金 | 15,000,000円 |
| 本 社 | 熊本県熊本市中央区上京塚町2-15 |
| 電 話 | 096-382-6000(Fax 096-383-1571) |
| 工 場 |
本社工場:熊本県熊本市中央区上京塚町2-15 泗水工場:熊本県菊池市泗水町吉富103-1 |
| 創 業 | 昭和21年4月 |
| 設 立 | 昭和42年3月 |
| 事業内容 |
自然健康食品及び化粧品の製造及び販売 (ネオローヤルゼリー、コンプリートマーベラスグリーン、マーベラスソープ、みつろうクリーム、国産(熊本産)天然はちみつ、竹酢液 等) |
| 関連会社 | 株式会社ロベール |
養蜂
年間通じて一定の場所にあるわけではなく季節毎に移動しながら養蜂は行います。磐石ではレンゲの花の時期はレンゲ畑、みかんの花の時期はみかん山、暑い夏は涼しい木陰で夏を越し、寒い冬は風があたりにくく日当りの良いの暖かい場所にと移動します。
大切に育てると蜂にも愛着が湧いてきて、一生懸命貢献してくれるようにも見えます。
有機栽培
熊本県北部に位置する菊池市泗水の自社農場では、完全有機農法でコンプリートマーベラスグリーンの野菜の一部を作っています。
人工的に作れない物は、野山に採取に行ったり契約栽培をしてもらっています。
人参木やエゴマなど普通では見られないような珍しい野菜も植えてあります。
食品加工工場
熊本県泗水にある自社工場では採取した野菜を活きたままの状態で保つために、その日のうちに熱処理・裁断し、真空冷凍乾燥機(写真)で乾燥させます。後、窒素置換によりいつでも新鮮な状態で皆様のところにお届けできるように保管しております。真空冷凍乾燥機は機内を真空状態にし、低温で野菜の各成分を壊すことなく完全に乾燥します。この機械で乾燥させた野菜を水で戻すと、ネギのヌルヌルまで再生します。
直営椎茸栽培
熊本県菊池市旭志にある杉木立の中の直営の椎茸農場で椎茸栽培をしています。
昔ながらの方法で、クヌギなどに春先に駒打ち、2年伏せ込んだ後、春・秋の年2回の収穫を行います。
コンプリートマーベラスグリーンの原料になるのは、大人の親指大の頃に収穫されたものです。
自社製品卸販売
取扱い店(者)様へ自社商品の卸販売を致しております。また、磐石本社2階のはちみつショップにて自社製品を展示販売しております。はちみつショップでは、各種はちみつの試食はもちろん、ローヤルゼリーなどのサプリメントも試食頂けます。
お近くにお寄りの際はお気軽にお立ち寄り下さい。
【試食できる商品】
みかん/レンゲ/百花(その他)はちみつ
ローヤルゼリーや野菜のサプリメント 等
| 営業時間 |
午前9時~午後5時 (休み:土日祝日) |
|---|---|
| お問い合わせ | 096-382-6000(代表番号) |
| 所在地 | 熊本市中央区上京塚町2-15 磐石ビル2F |